教育

【中学受験の悩み】夫婦の意見が合わないと子どもが迷う

中学受験の事をママ友と話していると、「うちのパパは中学受験に関心なくて…」という言葉をよく聞きます。

もちろんパパが興味を持って、取り組んでくれているお家もあるのですが、ママ友10人に話しを聞いて、7人は「パパは中学受験に興味が無い」という感じで非協力的なようです。

父親が中学受験に興味がないと、自然と母親一人でがんばる構図となります。

一人で合同説明会へ行き、一人で学校説明会へ行き。
塾の先生と面談をし、そして自分の子どもとも一人で対峙する。

母親一人で中学受験に取り組んでいると、たまに煮詰まってしまっている自分に気が付きます。

今回はそんな時に夫婦の間に起こった、ちょっとした事件(?)をお話しできればと思います。

中学受験に対する夫婦の温度差

中学受験に対する夫婦の温度差
うちの場合、旦那さんは中学受験に関心ないことは無いのですが、基本学校説明会などには来ません

私の仕事柄、こうしたイベントに出向いて、効率良く回るのが得意なので、あまり苦にはならなかったのですが、先日こんなことがありました。

とある学校の説明会へ、私が仕事でどうしても行くことができず…他の日程も都合が悪いため、旦那さんに娘を連れて学校見学も兼ねて行ってくれるように頼んだのですが、初めて行った学校説明会から帰宅するなり旦那さんが一言。

旦那
旦那
なんか遠いよね~。もっと近くていい学校ないのかね?

 

もう、カッチ~~~ン!!!ですよ。

一人で合同説明会へ行き、学校説明会へ行き、文化祭へ行き、オープンスクールへ行き。

46校見てきた中で、選びに選んだ学校の感想が「遠い!!」。

しかも、「遠い」と言いましたが、家から電車は1本、乗り換えなし、乗車時間は28分、駅から歩いて8分(平坦な道)の学校です。

あん?遠い?はぁぁぁん???

もうそこからの私は、オーバーロード状態、ATフィールド全開な感じで1時間、学校をどれだけ見てきたか、そしてこの学校を選んだわけを、さらには時間がかかるとは言うが、これがどれだけ近いかなどなど話しました。

旦那さんはといえば、「おっと、こりゃ地雷踏んじゃったな」という顔でしたが、とりあえず私の話し(?)を聞いて、これからはきちんと娘の受験に向き合って学校説明会なども行けるだけ行く…と言っていました。

まぁ、学校自体の感想は嬉しいのです。
学校の雰囲気が、うちの子には合わないかも…というのであれば、それこそ旦那さんに見に行ってもらった意味があるというものです。

でも、通学時間が約40分で遠いと言われてしまうと、我が家の立地の場合、公立の中学しか選択肢はなくなってしまいます。

先日、とある教育者の方の講演会で、「中学受験をするなら一番やらなければならないのは、夫婦指針をキッチリと合わせることだ」とありました。

結局、うちはそこがきちんと出来ていなかったのだな…と。

つい、「旦那さんも毎日仕事で疲れているし、せっかくの休みを潰しては可愛そう」「私はこういうイベントへ出かけるのが得意だし、一人でやろう!」と思っていましたが、もっと話さないとダメだったのだなぁ…と思いました。

同じ方の講演会で、「ブレている親はダメ、夫婦の受験への考えが一致しないと子どもが迷ってしまう」と言っていました。

そう、まさに話し合ってこなかったので、私たち夫婦はブレブレなのでした……。

スポンサーリンク

夫婦で中学受験について、様々な角度から話し合う

夫婦で中学受験について、様々な角度から話し合う
それなので、この出来事を機に、いろいろ話し合ってみました。

話し合いのポイント
  • うちの家訓をきめる
  • どういう学校行って欲しいのか
  • どうやって塾と付き合っていくのか
  • 子どもをどういうポイントしかるか
  • 中学受験をやると決めたら、ゴールをどこするか

などなど。
話してみると、意外に同じ意見なところがあったりして、ちょっと嬉しかったです。

意見が違うところは、これからもう少し話しを詰めていくことにしました。

それにしても、我が家の家訓…なんて、なかなか話さないですよね。
私も考えたことなかったです。

旦那さんと話し合ったことで、だいぶ中学受験への取り組みが楽になったような気もします。

まぁ、とはいえ。その後も相変わらず学校説明会へはあまり来ず、文化祭も来たり来なかったりではあるのですが…。

中学受験をする時に、孤独な母親というのは多いそうです。

孤独にならないために、さまざまなところから知恵を借りながら、夫婦で話し合い、家族一丸となって中学受験を戦えればと思います。

中学受験について、いつ判断すればいいかも悩んだら、こちらの記事もどうぞ

中学受験と子どもの意思 いつ受験を判断するのか
中学受験と子どもの意思 いつ受験を判断するのかはじめに 子どもに中学受験を判断してもらうのはいつですか? 3年生?4年生?5年生くらい? 良く他の人から聞くのは、 ...
感想はtwitterでもお待ちしてます!


こんな感じでつぶやいてます

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です