教育

女子御三家 桜蔭、雙葉、女子学院の学校説明会に行ってみた

女子御三家 桜蔭、雙葉、女子学院の学校説明会に行ってみた

はじめに

小学3年生で学校見学を始める理由を、前回の記事でお話ししました。

早い?早くない?私立中学校見学を小学3年生で始めるべき理由
早い?早くない?私立中学校見学を小学3年生で始めるべき理由中学受験に悩んだら、まずは合同説明会へ…と以前にお話しました。 ↓以前の記事はこちらから! https://www.saku...

隠れ理由といいますか…私が小学校3年生で学校見学に行こうと思った理由は、もう1つあります。

それは、『知り合いに会う確率が少ない』です。

受験勉強の本番は小学校4年生からなので、4年生から学校説明会に来る人はグッと増えます。それなので、その前に行くと本当に伸び伸びと学校が見学できるのです。

小学3年生の偏差値は、まだ海のものとも山のものとも分からないので、まずは上から下まで様々な学校を見に行きました。

そこで、女子御三家と言われる「桜蔭」「女子学院」「雙葉」も見に行ってみました。

行けるかどうか、行きたいかどうかではなく。

日本で屈指の女子中学校御三家ってどんな学校?

というのが知りたいと思い、参加してみました。
塾の先生にも「是非トップ校から偏差値30台の学校まで、いろいろな学校を見てください!」と言われていたので、勇気を出して!


でも、「誰かに会ったらどうしよう…」は心の中にあったので、このイラストみたいに(ほっかむりこそありませんが)こんな格好で行った私…。

黒色以外の服が選べなくなっているところに、女子御三家への緊張が現れています(笑)。

あくまでも私の主観ですが、女子御三家、ご紹介したいと思います。
遠方の方、中学受験迷っている方は是非参考にしてみて下さい。

女子御三家の文化祭の様子が知りたい方はこちらの記事へ

女子御三家 桜蔭、雙葉、女子学院の文化祭に行ってみた9月になると、そこらかしこで私立中・高一貫校の文化祭が行われます。 文化祭を見に行くと、生徒の様子を直接見ることができ、学校の印象...

女子御三家の入学金などについてはこちらの記事へ

女子御三家 桜蔭、女子学院、雙葉 私立中学入学時にかかるお金まとめ
女子御三家 桜蔭、女子学院、雙葉 私立中学入学時にかかるお金まとめ志望校を考える中で、気になるのが入学金など入学時にかかるお金です。 1校1校調べてみたのですが、それぞれの言い方があり、「だいたい...

私立女子中学の日本最高峰「桜蔭中学校」


創立したのが、1924年。関東大震災の翌年に本郷の高台の上に建てられた学校です。

高台なので…坂がすごいです。すごい急勾配です。
「あぁ、これが難関校に行くということなのね…」と、私は息もきれぎれにこの忠弥坂を登りました。

桜蔭の近くには、喫茶店などはありませんので、もし説明会が始まるで時間がある場合は、坂のふもとにあるカフェをご利用ください。

「桜蔭中学校」の概要


学校の校舎はこんな感じ。

文化祭にも行ったのですが、非常に化学部などの発表がすばらしく、サイエンスストリートには目を見張るものがありました。
お話を聞いた感じだと、理系に強い学校です。

桜蔭中学の概要

①水道橋駅から徒歩8分くらい。(坂で息をきらすと10分くらい)
②現代と近代の建築物のある、歴史ある学校です。
③医学部総合合格率75.8%(進学レ~ダー 2018年11月号参照)。
④東大、早慶上智大学現役合格率120%
(進学レ~ダー 2018年3&4月号参照)。

「桜蔭中学校」の詳細

では、次に詳細をお話しします。

桜蔭は創立以来、「礼と学び」の心を大切にした、自立した女性の育成を目指す学校です。

校訓

「勤勉・温雅・聡明であれ」
「責任を重んじ、礼儀を厚くし、よき社会人であれ」

生徒の雰囲気ですが、華美な子はいなく、芯のしっかりした子が多い印象でした。

桜蔭中学の特徴

・週6日制
・8時20分までに登校(水曜のみ8時5分登校)
下校5時
・基本お弁当、パンを買うこともでき、牛乳の予約もできる
・保護者と同居で通学時間は1時間くらいまでが望ましい
(父が単身赴任で同居をしていない…などの場合は母と同居だけでもOK)
受験日は午前中が筆記試験、午後が面接(本人のみ、保護者のみの2回)
・12月の出欠席が記載された6年生通知表コピーのほか、小学校校長報告書
・文化祭は親子でのみ入場が可能。招待券もしくは用紙の記入が必要
(親のみ、子のみは不可)

説明会の申し込みはインターネット予約です。一家族一申し込みが必要です。

説明会中、登壇されるのがほとんど女性の先生でした。資料を見ても、非常に女性の先生の在籍が多い学校なことが分かりました。

みなさん、落ち着いた物腰の先生方で、学校全体とても静かで厳粛な雰囲気。
校内は、ところどころに桜の花などをモチーフにしたステンドグラスがあり、古い校舎もありますが、とても素敵です。

美術品や絵画などもいたるところに展示してありました。

学校で補習を行うのは、数・国・英・文法のみ

クラブは伝統的なクラブが多く、運動部は6、文化部が24で、運動部は少ないです。でもその中でもダンス部や温水プールで活動をするリズム水泳部などもあります。

キャリア教育も盛んで、希望者によるGoogle社での夏季ワークショップなどもあったそうです。

全体的には、優秀な生徒が集まったことによる、生徒同士がよりお互いを高めあって更なる高みを目指す。という学校です。

女子の理系好きなら絶対ココ!
2011年の東日本大震災の際には、下校中の生徒も呼び戻すなどし、かなりの人数の生徒が学校に残り安全を確保した上で、宿泊をしたと説明会ではおっしゃっていました。
そうした災害時に対応できる備蓄も、されているそうです。
受験を考えるなら赤本をチェック

スポンサーリンク

制服の可愛さピカイチ 女子の伝統校 雙葉中学校


四ッ谷駅麹町口を出てすぐ、徒歩2分の環境にある中学校です。

幼稚園からあり、入学後は幼稚園→小学校と雙葉で育った生徒といっしょに、すごします。
キリスト教教育に基づいた、学校です。

「雙葉中学校」の概要


側面から見ると、窓が大きな十字架のように見えます。
校舎の側面には、世界各国にある「幼きイエス会」の建てた姉妹校と同じ校章が飾られています。

雙葉中学の概要

①四ッ谷駅麹町口を出てすぐ、徒歩2分
②雙葉は幼稚園からあるので、入学後は雙葉内部生とも一緒に過ごします
③キリスト教教育に基づいた、学校です
④夏服が非常にかわいいセーラー服で、誰もが憧れる女子中のイメージです

「雙葉中学校」の詳細

では、次に詳細をお話しします。

桜蔭と同じく、女性の先生が多い学校です。
とても優しい柔らかな印象の先生が多く、キリスト教の教えに基づいた、教育をされているようです。

校訓

「徳においては純真に 義務においては堅実に」

生徒たちも、上品なイメージの子が多かったです。

雙葉中学の特徴

・週6日制
・始業時刻は8時10分
下校4時(土曜は1時40分)
・基本お弁当、パンは小学校給食室で焼いている。乳製品の予約もできる
・入学後も保護者と同居で通学時間は(特別料金を必要としない)通常の交通機関を用いて1時間半以内であること
・最寄駅までは徒歩、もくしくは公共の交通機関の使用のみ認める
(親が車で送る、自転車で駅まで行くはダメ)
受験日は午前中が筆記試験、午後が面接(個別面接)。お弁当が必要
・12月の出欠席が記載された6年生通知表コピーのほかに、報告書が必要
・文化祭は小学4年生以上の親子でのみ入場が可能
(親のみ、子のみは不可)

最近の学校説明会の申し込みは、予約制の場合はインターネット申し込みがほとんどなのですが、雙葉中学校の学校説明会、申し込みが電話でした。まるでチケットぴあで予約を取るように、指定日の9時から電話をかけまくります。(9時~15時まで)

申し込みの際は、是非開始時間、日時をご確認の上、電話に挑んでください
実際当日やってみたのですが、申し込みの電話が殺到していて、本当になかなか通じませんでした。

生徒の傾向としては、文系55%、理系45%となっています。
東大・早慶上智現役大学合格率としては、90%で、非常に高い進学率です(進学レ~ダー 2018年3&4月号参照)。

同雑誌参照の公立の中高一貫校のトップ小石川中等教育学校の東大・早慶上智現役大学合格率が60%なので、そういったところからも如何にこれが高い数値かわかります。

外国語の授業時間が多く、中学3年生では全員フランス語を学ぶのも特徴的です。
入学時は英語がおぼつかない生徒でも、卒業時には英語で表現できるようになります。
部活動は運動部もあり、ダンス同好会などもあります。

学校の校庭の一角にはルルドのマリア像という東京大空襲も乗り越えたマリア像があり、生徒たちの憩いの場となっています。

きめ細かく、丁寧に一人ひとりを大切にする全人教育を行っている

という学校です。

2020年の新型コロナウイルスによる休校時の対応は発表されていませんが、福岡雙葉などは動画授業、授業支援アプリなどを使って健康確認・授業・ホームルームを実施しているようです。

受験を考えるなら赤本をチェック

スポンサーリンク

御三家随一 自由を愛する校風 女子学院中学校

「女子学院中学校」の概要

学校はこんな感じです。

レンガ調の壁には、JCの旗が埋め込まれ、とてもおしゃれな概観です。
校舎の中も洗練されたデザインで、非常に居心地のいい校舎です。

女子学院中学校の概要

①市ヶ谷の駅から徒歩10分強、いくつかの坂をアップダウンし到着します
②学校に囲まれた閑静な場所に女子学院はあります
(近くには大妻女子中学や千代田高等学院などがあります)
③桜蔭と同じく東大、早慶上智大学現役合格率120%
(進学レ~ダー 2018年3&4月号参照)
④御三家の中では一番元気のある学校というイメージです

「女子学院中学校」の詳細

では、次に詳細をお話しします。

女子学院中学校は校則がなく、自主性を育成する。そんな学校です。

初代院長矢嶋 楫子の言葉

「あなた方は聖書を持っています。だから自分で自分を治めなさい」

文化祭でも少人数のダンスチームを作って、自分たちで作りこんだダンスを披露するなど、自立した子が多いように感じました。

女子学院中学の特徴

週5日制(土曜は部活で登校可能)
・始業時刻は8時10分(毎朝15分間の礼拝があります)
・下校17時30分(冬季は17時)
・基本お弁当、購買部でパンなど買うことも可能
・入学後も親もとから通学することができ、通学時間は(特別料金を必要としない)通常の交通機関を用いて1時間半以内であること
・最寄駅までは徒歩、もくしくは公共の交通機関の使用のみ認める
(親が車で送る、自転車で駅まで行くはダメ)
受験日は午前中が筆記試験、午後が面接(本人のみ)
・小学校校長の報告書が必要
・文化祭は小学3年生以上の親子でのみ入場が可能
(親のみ、子のみは不可)

女子学院の学校説明会は朝8時集合という、とびきり早い時間から始まります。
8時10分に生徒といっしょに礼拝に参加し、その後説明会へと移行します。


なぜ、このような時間に説明会を行うのかというと、親に実際生徒が通う時間帯の通学路を体験して欲しいからだ…と冒頭に話があり、「なるほどなぁ」と納得をしました。

当日は朝8時集合だったので、娘の小学校送り出し時間とも丸かぶりだったため、遅刻ギリギリで女子学院に到着したので、最初は「行くのやめようかな…」などと弱気なことを考えていましたが、結果行ってみてよかったです。

そうか…こういう時間にうちの娘は将来登校するんだなぁ…」としみじみ思いました。

女子学院は兎に角、個性的な学校です。まず驚くことに制服を着なくてもいいのです。
一応、学校指定制服のセーラーもあるのですが、「式典以外は着ない…」などという子も多くいます。

生徒たちは非常に深い話し合いをするのが好きらしく、春に行われる有志参加の修養会では200名が参加し、夜な夜なディスカッションをするそうです。

先生も男性の先生が17名いるのが、他の御三家とは違うところと言えるかも知れません。
文系142人、理系104人と少しだけ文系よりでした。

リベラルアーツ教育を推進しながら、社会を見極める目を育てる

という学校です。

2020年新型コロナウイルスによる休校時には、学校からの課題発送、そしてロイロノート(1人1台「思考力」「プレゼン力」「英語4技能」を育てる 授業支援クラウド)を用いて、課題の配信や提出、質問受付などをし、双方向やり取りを取り入れた自習支援を行っています。

女子御三家の入学金など、かかるお金について知りたい方はこちらの記事へ

女子御三家 桜蔭、女子学院、雙葉 私立中学入学時にかかるお金まとめ
女子御三家 桜蔭、女子学院、雙葉 私立中学入学時にかかるお金まとめ志望校を考える中で、気になるのが入学金など入学時にかかるお金です。 1校1校調べてみたのですが、それぞれの言い方があり、「だいたい...
受験を考えるなら赤本をチェック

おわりに


女子中学の御三家に行ってみて、やはり「伝統」というのは、教育に大きく関わるのだな…と思いました。

女子御三家は、総武線上に水道橋、市ヶ谷、四ツ谷と鎮座しています。
入学するのは大変ですが、見学するのは簡単です。

御三家が気になったら、まずは親が行ってみましょう

早い?早くない?私立中学校見学を小学3年生で始めるべき理由
早い?早くない?私立中学校見学を小学3年生で始めるべき理由中学受験に悩んだら、まずは合同説明会へ…と以前にお話しました。 ↓以前の記事はこちらから! https://www.saku...

実際、御三家を見に行ってみたくなったら、親子で文化祭を体験しましょう

女子御三家 桜蔭、雙葉、女子学院の文化祭に行ってみた9月になると、そこらかしこで私立中・高一貫校の文化祭が行われます。 文化祭を見に行くと、生徒の様子を直接見ることができ、学校の印象...

是非一度、御三家を小学三年生のうちに『フラットな目』でごらんになってみて下さい。

また、新型コロナウイルス時の女子御三家ならではの対応も、各校のHPなどで確認してみましょう。女子御三家を希望するのであれば、こうした災害時の対応を見ることで学校の方針を目の当たりにすることが出来ます。

 

感想はtwitterでもお待ちしてます!


こんな感じでつぶやいてます

POSTED COMMENT

  1. […] 女子御三家 桜蔭、雙葉、女子学院の学校説明会に行ってみたはじめに 小学3年生で学校見学を始める理由を、前回の記事でお話ししました。 https://www.sakusaku-blo… […]

  2. […] 女子御三家 桜蔭、雙葉、女子学院の学校説明会に行ってみたはじめに 小学3年生で学校見学を始める理由を、前回の記事でお話ししました。 https://www.sakusaku-blo… […]

  3. […] 女子御三家 桜蔭、雙葉、女子学院の学校説明会に行ってみたはじめに 小学3年生で学校見学を始める理由を、前回の記事でお話ししました。 https://www.sakusaku-blo… 中学受験 小学生 理 […]

  4. […] 女子御三家 桜蔭、雙葉、女子学院の学校説明会に行ってみたはじめに 小学3年生で学校見学を始める理由を、前回の記事でお話ししました。 https://www.sakusaku-blo… 中学受験 女子御三家 […]

  5. 経験者 より:

    関東大震災は1923年です。
    翌年は西暦何年かお分かりですか?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です