教育

安田学園中学校・高等学校の文化祭に行ってみた

両国駅から徒歩6分、近隣には江戸東京博物館をはじめ、国技館、旧安田庭園、横網町公園など、恵まれた環境にある安田学園

偏差値は一貫コースで男子38、女子40先進コースは49~52
元巨人の阿部慎之助さんや、元関脇の寺尾関の母校です。

昔は男子校だったのですが、2014年から共学になりました。
共学になってから生徒の伸び率が著しく、今後偏差値が上がることが予想されます。

運動部の活動も盛んなので、運動部が好きな子にはとてもおすすめです。

そんな安田学園の文化祭に、今回は行ってみました。

安田学園の文化祭への参加方法

安田学園の文化祭への参加方法
安田学園の文化祭は、11月頭に行われます。毎年文化の日付近で開催されるので、チェックして見て下さい。

参加は自由で、特に申し込みは必要ありません。

11月の最初の土日に開催されていますので、9時~15時の好きな時間に来場しましょう。

駅からも徒歩6分と非常に近く、両国国技館前を通り、旧安田庭園(上記写真の庭園)を歩けば観光しながら学校まで行くことができます。

安田の由来は?

そういえば、安田学園の学校名である【安田】の由来ご存じでしょうか?
旧安田庭園が近くにあることからもお判りいただけるように、安田善次郎氏が創立した学校です。

富士銀行(現みずほフィナンシャルグループ)、安田生命保険(現明治安田生命)、安田火災海上保険(現損保ジャパン)を起こした実業家。あの安田善次郎氏の学校…。

そのため(?)寄付金もなく、奨学金も充実しています。

今は英語教育にも力を入れていて、40台の偏差値帯の中では高い英検取得率です。中3の時点で、英検準二級を87%の生徒が取得しているという数字に、学校での指導力が伺えます。

文化祭で校内をめぐると、成績優秀者の一覧などの張り出しもあるので是非ご覧になってください。

スポンサーリンク

安田学園の文化祭 チアリーディング部は必見

安田学園の文化祭 チアリーディング部は必見
安田学園の文化祭に行ったら、是非見てほしいのはチアリーディング部です。

アクロバティックなダンスは、空中技も多いので、見ていると思わず「おお~~~!」と歓声を上げてしまいます。また部員全員で行うバク転も圧巻です。

体育館での発表と、校庭での発表があり、校庭でのパフォーマンスはブラスバンド部とコラボしていました。野球部もなぜかコラボしていて、娘はその野太い声援にキャッキャと笑っていました。

是非文化祭に行ったら、ご覧になってくださいね。必見です!

全国レベルの部活が多数

安田学園は、他にもレベルの高い部活があり、卓球部なども全国への出場などをしていますし、バスケ部、バレーボール部も男子は全国大会レベルです。

女子の部は、まだ創設して数年なのでまだまだではありますが、スポーツの指導力も安田学園は素晴らしいです。

スポンサーリンク

優しい人柄 親切な生徒が多い安田学園

優しい人柄 親切な生徒が多い安田学園
安田学園の生徒さんたちは、非常に親切で優しい子が多い印象です。

オープンキャンパスなども行ったのですが、気遣いのできる子が多かったです。

オープンキャンパスで娘の体験が終わって、卓球部をのぞいていたのですが、すぐに卓球部の生徒さんが「中で見ませんか?」と声をかけに来てくれたり、椅子をすすめてくれたり…。

他の場所に行っても、他の子どもを指導している生徒さんを見ても、皆さん親切なのです。

文化祭の時も、カルタ部にお邪魔したのですが、お姉さんたちが優しく娘をカルタの輪の中に誘って下さり、最初は恥ずかしくて出来なかった娘も10分もたつとカルタを何枚か取ることができていました。

その間も、ずっと一人の生徒さんが付いて下さり、娘を褒めて支えてくれていたのです。

一貫クラスの生徒さんも、特進クラスの生徒さんもカルタ部にいらしたのですが、お互い真剣にカルタの試合をしていました。

生徒の研究にも全力でバックアップする教育

生徒の研究にも全力でバックアップする教育
安田学園には、生物部があるのですが、この部活は「クロマルハナバチの倍数化」の研究で、科学技術政策担当大臣賞を取り、表彰されました。

この大臣賞がきっかけで、インテル国際学生科学技術フェアの日本代表出場権を獲得し、アメリカのアリゾナ州フェニックスで開催されたフェアに、安田学園の生徒さん3人が参加されていました。

はちみつも販売する生物部

生物部では、このクロマルハナバチの集めた蜜で作ったはちみつも販売するので、もしも東京産はちみつが欲しくなったら、朝早めに行ってみるとGETしましょう。

生物部の生徒さんも、模造紙に研究発表をいろいろされていて、なんとなく眺めているといつの間にか横に立った生徒さんが、詳しく説明をしてくるので、理科好きの娘も興味深そうに聞いていました。

スポンサーリンク

鉄道研究部もある安田学園

鉄道研究部もある安田学園
男子校に多い鉄道研究部ですが、安田学園にも鉄研があります。

部員数は少な目でしたが、文化祭を迎えるにあたっていろいろと企画をしたようで、手作り感があり、良い雰囲気でした。

日本史 × 文化祭 × 鉄道

残念ながら、いくつかの企画は壊れてしまったり、不具合が起きてしまったりなどして見ることはできませんでしたが、徳川線をつくって、将軍を全部覚えようするする試みに感動しました。

うちの子が鉄研好きであれば、ここで日本史がぐっと近くなるのになぁ…とちょっともったいなかったです。

文化祭で安田学園を知るために

文化祭で安田学園を知るために
文化祭で注目して見てほしいのは、生徒と先生の距離の近さです。
非常に仲がよく、生徒さんたちは先生に進んで挨拶をします。

もちろん来校者にも生徒さんたちは挨拶をしてくれますが、オープンキャンパスしかり、この文化祭しかり、とても生徒と先生の仲が良いので、とても信頼関係があるように見えました。

是非とも文化祭で、安田学園の運動部の活躍、文化部の発表、雰囲気の良さを体験して見て下さい。

校内にいる、先生や生徒に直接質問をすると、すぐにこたえてくださいます。

ただ、気が付いたら校長先生が横にいて、いろいろと説明してくださったのには本当に驚きました。

それくらい、先生方も熱心な学校です。

あと数年したら、あっというまに中堅校になりそうな安田学園
是非とも今のうちにチェックして見て下さいね。

 

同じく男子校から共学校になった芝浦工大柏の記事はこちら!
近々豊洲にある芝浦工業大学付属中学高等学校も共学になるとのうわさ…。
またそちらもレポします!

SSH芝浦工業大学柏中学高等学校の文化祭増穂祭に行ってみた
SSH 芝浦工業大学柏中学高等学校の文化祭 増穂祭に行ってみた今回は、文部科学省指定 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の一校である、芝浦工業大学柏中学高等学校の文化祭、増穂祭に行ってきました...

 

感想はtwitterでもお待ちしてます!


こんな感じでつぶやいてます

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です